当スクールのカリキュラム
※当スクールでは、特別な場合を除き、設備上の関係から、成人男性の受講をご遠慮いただいております。予めご了承ください。
クラスの紹介
2歳からの基本クラス
ベーシッククラス 〜まずは踊ることの楽しさを知る〜
お子様が入学された場合、ベーシッククラスからのスタートとなります。まずは、音楽に合わせて身体を動かすことの楽しさを感じながら、バレエの基本的な“形”から覚えます。膝や爪先のキレイな伸ばし方から丁寧に指導いたしますので、初めてバレエに触れるお子様でも安心してスタートしていただけます。
インターミディットBクラス 〜バレエを通じ、学ぶことの喜びを知る〜
トゥシューズを履いてのレッスンに入ります。ベーシッククラスで学んだバレエの基礎を生かしながら、まずはのびのびと踊ることを第一とし、主に下半身の動かし方・表現力を身につけていきます。トゥシューズは、きちんとした姿勢で踊らなければ転んでしまうなどの危険を伴いますので、しっかりと基礎を学びます。
インターミディエットAクラス 〜継続することの大切さと達成感を知る〜
トゥシューズを履いて、より高度なレッスンを受けていただきます。インターミディエットBクラスで学んだ基本的なバレエのパ(動き)に加えて、「優雅さ」も表現できるよう成長を目指すためのクラスです。 美しい身体の使い方を覚えながら、パやテクニックを学んでいただきます。このクラスまでくると、多くのお子様がバレエに必要な筋力・体力・音楽性・表現力などを身につけ、楽しさだけではない達成感を味わい始める時期です。
アドヴァンスクラス 〜魅せることの楽しさと難しさを知る〜
今までのクラスとは大きく変わり、徐々にバレエ団員としても活躍の場を広げていきます。 基本的な動きやテクニック、表現力はもちろんのこと、それぞれの個性もプラスされた、さらに高度なバレエテクニックを身につけていく段階です。コンクール入賞や海外留学なども可能なレベルのレッスン内容になってまいります。より「魅せること」に重点を置くことで、舞台を意識したバレエを身につけていきます。
プロフェッショナルクラス 〜楽しさを伝えることの難しさと充実感を知る〜
主要教師陣のためのクラスになります。バレエは、教える立場になっても、自身で学ばなければいけないことが非常に多く、常に努力・成長が求められる分野です。教える上での心構えや注意点などを学びながら、自身のスキルもより高めていかなければなりません。当然、レッスンも厳しくなりますが、それだけ人間的にも大きく成長を実感することで、教師としての自覚を高めます。
お費用
入学金 15,000円(税別)
お費用一覧 | 週1回 | 週2回 | 週3回 | 週4回以上 | 特別クラス |
ベーシック1 [50分] | 8,000 | 14,000 | 17,400 | — | — |
インターミディエットB [60分] | 9,000 | 15,000 | 18,400 | 21,400 | 選択可能 |
インターミディエットA [70分] | — | 15,000 | 18,400 | 21,400 | 選択可能 |
アドヴァンス [70分] | — | — | 18,400 | 21,400 | 1.2共必須 |
- 男子生徒は特別優待制度により、お月謝のみ上記の半額となります。
- 入学後に一度やめられた方でも再入学金 5,000円(税別) でいつでも再入学が可能です(要承認)。
- 金額や内容は予告無く変更になる場合があります。
- 冷暖房光熱費が別途必要となる教室があります。詳しくは事務局までお問い合わせください。
舞台パフォーマンス
舞台上で拍手喝采につつまれる喜びは、他では得られない貴重な体験です。日頃のレッスンだけでは得られないその感動は、感受性の強い子供達の情操を刺激し、その後の大きな成長を促します。 当スクールでは毎年1 回、地域に密着した舞台行事を主催※しています。この他にも外部の様々な舞台や全国のバレエコンクールへの参加など、スキルアップのための豊富な選択肢を用意。それぞれの目的やレベルに合わせて、最適な外部の舞台を選ぶことも可能です。 ※行事内容や時期は状況により、年次で変わる場合があります。
特殊クラス、オープンクラスの方は、原則として発表会への参加はございませんが、参加をご希望される方は、お気軽に各担当教師までご相談ください(オープンクラスには発表会特別優待制度あり)。 他にも、学園長や外部講師が指導する特別レッスンなど、成長の機会を豊富にご用意していますので、興味をお持ちの方は、事務局までお問い合わせください。